あなたの知らない京都

トップページ

京都物語
東京は長い間日本国の首都ではありませんでした。
江戸時代に徳川家康が東京にやってきてここを将軍様のお膝元として開拓、開墾し、出来上がったのです。やがてここは江戸と呼ばれており、大都市ではありましたが決して日本国の首都ではありませんでした。
では日本国の首都はどこだったのでしょうか?
それは京都なのです。
京都は天皇が居住する都市です。首都とはすべて天皇の居住する場所のことを言います。奈良時代以前の藤原京も飛鳥京もすべて天皇が居住する宮殿があったところが首都となっているのです。ですから天皇の居住地が変わると遷都といって、首都が変わったのです。



794年に桓武天皇が現在の京都市に宮殿を移してから明治天皇が1869年に東京に移り、江戸城を皇居とするまでの約1100年もの間、京都は日本国の首都だったということです。
そして明治天皇の東京への遷都にはこんな逸話が。
東京へ遷都するということで京都の人々は大反対しました。大きな勢力をもつ貴族たちも猛烈に反対。そこで、天皇は江戸へ行幸(天皇の旅行のこと)しますよ、といって江戸城へと行きました。1回目は京都へ無事帰ってきたのですが、明治2年の行幸ではそのまま江戸へ落ち着いてしまいました。そして江戸は東にある京として東京といわれることに。
ですから京都の人たちは東京に天皇がいるのはあくまでも行幸中、東京は仮の首都、やがては京都へ戻ってくるといっているのだそうです。

和装に朱色がよく使われる理由

結婚式といえばウエディングドレスが一般的でしたが、最近は和装での結婚式がじわじわとブームになっています。ドレスとはまた違う華やかさ、美しさを表現できるので大人の女性にもピッタリ。中でもさまざまな色・デザインを組み合わせることで高いファッション性を出せ ... >MORE

イベント用の着物レンタル

二十歳を迎え、大人の仲間入りをする、節目の年には成人式が行われるので、参加する人も多くいます。生まれ育った地元の旧友に久しぶりに再会する場でもあり、楽しみにしている人も多いですよね。特に女性は、成人式に振袖を身につけて参加する風習があるので、当日の服装にも気合 ... >MORE

ヒノキでできた日本家屋

日本の代表的な和風建築と言えば、ヒノキで作られていることが多いです。あの上品な香りの漂う和室というのは、日本人の心をつかんで離しません。注文住宅を建てるのであれば、ぜひそんな和室を1間は持ちたいものだと思います。世界で最古の木造建築物といえば、法隆寺があります ... >MORE

訪問着の種類

訪問着は、若い年代の女性にも、既婚の女性も着用することができる準礼装の着物です。 黒留袖や色留袖と同様に、結婚式やパーティーなどの華やかな席に出席をする時はもちろん、七五三や入学式などにも着用することができる大変便利な着物です。 紋を入れると、色留袖と同格 ... >MORE


«         »